帯広8月末と一緒!?
富良野から帯広へバスにて移動。2時間半のバスの旅は富良野駅前からスタート。旭川から来たバスですでに10名弱の人が乗ってましたが、富良野から私たち二人が乗車で席はガラガラのままで出発。もちろんどこに座ってもOKですが、7月から8月の中旬くらいの超繁忙期にはこうは行かないそうです人気blogランキングへ
帯広の駅前バスターミナルに到着。そのときの気温が21度。やっぱりかなり涼しい。
帯広の駅を通り抜けてすぐが我らの今日からのお宿、ホテル日航ノースランド帯広で、駅から1分とはこのことかと・・・・
帯広ではお天気に恵まれず
、到着日はかろうじて20度以上を保ってましたが、次の日はお昼までも14度。
お花がきれいに咲いてますが、その後ろにある電光板の時刻の下にある
14度を見て
そうです、涼しいより寒いに近い気温でした。
ちょうど今日と変わらない温度ですが、今日のほうがずーーーーっと寒く感じる。なんでやろか
北海道はやっぱり涼しいのだ!と実感でした
ランキング下がりに下がってます
参考になればドヒャーーーと
応援ひとつヨロシクデス
↓ ↓

帯広の駅前バスターミナルに到着。そのときの気温が21度。やっぱりかなり涼しい。
帯広の駅を通り抜けてすぐが我らの今日からのお宿、ホテル日航ノースランド帯広で、駅から1分とはこのことかと・・・・
帯広ではお天気に恵まれず

お花がきれいに咲いてますが、その後ろにある電光板の時刻の下にある
14度を見て

そうです、涼しいより寒いに近い気温でした。
ちょうど今日と変わらない温度ですが、今日のほうがずーーーーっと寒く感じる。なんでやろか

北海道はやっぱり涼しいのだ!と実感でした


参考になればドヒャーーーと
応援ひとつヨロシクデス
↓ ↓

この記事へのコメント